ももいろ音色物語

ミニマリストになり、ありのままの音楽ライフを楽しむフルート吹きの日常

自分らしいミニマルライフへ

 

こんにちは!ももです!

ブログ更新遅れてますね(>人<;)

 

 

 

さて今日は私が思うミニマリストについて。

 


私は今まで3名のミニマリストYouTuberの方の動画を参考にミニマリズムを勉強していきました。そして今でも尊敬し、動画を毎日拝見しています。いつも参考になる動画ありがとうございます。

お名前はここでは公表しませんが、恐らくミニマリストに興味がある方なら誰でも知ってるであろう方々です。

 


3名の方の考え方を鵜呑みにして新しい物を次々買い直してみたり、極端に物を減らしてみたりしていました。

 


すると、だんだん「これってミニマリストになる目的だっけ?」と思うようになったときにもう一度ミニマリストになりたい理由を考えてみたんです。

 

 

 

私はアルバイト生活をしていて、1日の大半を職場で過ごしています。

そして将来のためにお金を貯めたいという目的もあります。

 


なので

自分の所有物はフルート関連のものと、生活に必要な最低限のもの(服や化粧品)しかいらない。

ということになります。

 


だから別に次々と物をリニューアルする必要はないし、かといって物が少なすぎても不便なのは困るなと気づいたわけです。

 

 

 

 


そしてもう1つ、

「子どものいる家庭にミニマリストは向いていない」というある方の言葉で参考になったことがありました。

 


それは、子どもは色んなものを見たり触れたりして感性が育つのに、初めからミニマルにしちゃったら感性が育たないというご意見。

 


なるほど!とすごく納得しました。

私は子どもがいないので、まだ分からないことはたくさんありますが、確かに必要以上にミニマルにすると大人はいいけど、子どもの感性が育たないのは困るな…と。

 

 

 

 


私はミニマリズムのいいところばかりを今まで見てきましたが、ちゃんと自分に合わないと思った部分は切り捨て、ためになるところは吸収して、自分らしいミニマルライフを作っていきたいなと感じたという、今回のお話でした。

 

 

 

でもざっくり言ってしまえば、一旦ミニマリストになってみるのはおススメです!

そこから自分にあったライフスタイルを作っていくと、新しい発見が見つかりますよ♪

 

私の練習方法

こんにちは!ももです!

今日は”楽器の練習の種類”についてお話します

 


大きく分けて2つの種類があり

•テクニカルな練習

•曲の表情をつける練習

 


があると思います。

 


テクニカルな練習と言えば

木管楽器で言えばよくわかると思いますが、細かいパッセージなどすぐには吹けそうもないところをひたすら指に覚えこませる練習。

 


曲の表情をつける練習と言えば

強弱をつけたり、例えばスタッカートひとつをとっても、曲の雰囲気で変わってくると思いますし、アンサンブルで言えば周りとコード感を合わせる上で、ピッチなど問題ないかとか考えたりします。

 

 

 

今までの私なら少ない時間であれもこれもしようとしていました

 


 


正直、そこまで忍耐力がないし(あw)

結局何をやっていいかわからないし、挙げ句の果てに毎回コンディションがいいわけではない。

 

 

 

そこで最近やってる練習方法は

レッスンまでに大まかなスケジュールを立てます。

 


例えば前半は

とにかく吹けないパッセージをひたすら丁寧に!(ここ重要)ゆっくりでいいから何回も吹く。これを毎日やる。

いわば、”作業”をします。

他には、今日はコンディションが悪いなんて日もこれに徹します。

 


そして後半。

いよいよ表情をつける段階へ。

レッスンで言われたことをひとつひとつ思い出しながらトライしていきます。

後半でなくても、休みの日やコンディションがいい日なんかはやっています。

コンディションが悪い日にやるのはあまりオススメできません…。

 


そしてレッスンをむかえています。

 


もしかしたら本番が多い方にはゆっくりすぎて向かない練習法かもしれませんが、趣味でやってる方で練習法に悩んでいる方がいらっしゃいましたら是非一度お試しください^ - ^

社会人の楽器継続法!

こんにちは!ももです!

今回は”社会人の楽器の楽しみ方”についてお話したいと思います。

 

学生時代、吹奏楽部で汗を流した楽器練習。

社会人になっても続けたい!そんな方はたくさんいらっしゃると思います。

 

そこで”どうやって続けよう?”と考えたときに、きっと多くの方は一般の吹奏楽団やオーケストラに所属しよう!と思うんじゃないかな、と思うんです。

 

実は過去の私もそうでした。

 

 

…ただ。

 

 

フルート…って 

フルート…って

 

どこの楽団も大体はいっぱいなんですよorz

 

なので一般の楽団に入るのは中々難しい!!

例え自分のパートに空きがある楽団を見つけても、そもそも人見知りだったりで入る勇気も出ない…そんな方もいらっしゃると思います。

 

というか私は上記に全部当てはまってるので、所属はもう諦めています。

 

 

そんな私のオススメのフルートの続け方は

“フルートのレッスンに通う”ことです!!

 

大人の音楽教室でも、個人の先生のところでもOK!!

初心者から上級者まで皆さん一人一人のスキルに合わせてレッスンが進められるので、とてもやりがいを感じますし、場所によっては発表会がある教室もあります。

そこで日頃の成果をだしたり、この日はプロになりきってドレスを着たり♪

同じく楽器を習っている生徒さんと交流できて、アンサンブルのお約束…なんてことも可能です(^ω^)

 

もちろん、個人レッスンが不安な方はグループレッスンを設けてる教室もあります♪

 

 

人数制限で楽器ができない!なんてことが全くないので、私の中では1番オススメの継続法です(^^)

 

 

昔の楽器のスキル、もう一度呼び覚ましませんか?(⌒▽⌒)

 

練習が続かない原因

こんにちは!ももです!

今日は

“そもそもなぜ、フルートが続かないか”

について自己分析してみたのでシェアさせていただきます

 

 

 

私自身仕事が激務で、家に帰って真っ先にご飯食べて風呂に入り寝ることをするだけで精一杯な毎日が続いておりました。

最近、少し余裕がでてきてお休みや余白の時間が持てるようになり、いよいよフルート練習だ!…と思った瞬間

 

 

 

…だるいorz

 


…パタ。

 


な日常が続いております。

お陰で本番1週間前なのにろくに音出しもせず…な状況です。

 


私はもしかしたらフルート自体をもう辞めたいんじゃないか…と悩んでいましたが、今日フルートを吹いて原因がわかりました!

 

 

 

 


“毎日同じ曲を吹き続けると新しさがなくなりつまらなくなる”のではないかと。

 

 

 

 

 

 

はい。

演奏者らしからぬ発言ですね。

でも試しに、まだやってないエチュードを初見大会してみるとゲーム感覚でやってる感じがして楽しい!!

 


私は今まで

同じ曲を何度も吹いてある程度吹けるようになったら曲に表現をつけていくつもりでやっていますが、なかなかそこまでいかず、結局本番を迎えてしまう。

それは、難しいパッセージに躓いているからなのか、表現のつけ方がまだまだ未熟だからなのかはわかりませんが。

 


でも何よりも”続けること”が最優先だなと気づいたので、曲をやりつつも、エチュードや新曲をどんどん利用して、パズルゲームみたいに謎を解きながらゲーム感覚で楽しんでいけばいいんだな!と思いました!

 

 

 

 


私のように練習が長続きしないと悩んでる方がいらっしゃいましたら、是非一度その曲を置いて、違う曲にトライしてみたらいかがですか?

いい気分転換になるかもしれませんよ♪

私のお財布事情〜キャッシュレス化〜

 

 


こんにちは!

今回はお財布事情についてお話します♪

 


最近話題になっている”キャッシュレス化”

実は私は元々現金を持ち歩く習慣がなく、変なのかな?と思っていましたが、最近ミニマリストの方々で現金を持たない方がたくさんいらっしゃることを知り、私も続けて行こうと思いました♪

 


私の決済方法は以下のとおりです!

 


★クレジットカード ① 

私の職場から出ているクレジットカードです。

主に勤務中の食費、そして最低限必要な物などを購入しています。いわば”メイン財布”

自社からでているクレジットカードだからポイント還元率がすごい!!

 

 

 

★クレジットカード②

こちらはガソリンスタンドからでている、ガソリンをいれる為だけのクレジットカード。

ガソリンスタンドは一箇所とだけ決めて、大体月1で同じところで給油しています。

値引きもされるので助かっています!

 


★メルペイ 

これが今日1番紹介したいものです!

もともとメルカリにハマり、ミニマリストになった私。最近”メルペイ”というID決済ができるようになり、売上金をそのままショッピングで使えるようになりました!

こちらはいわば”お小遣い”

ちょっとこのお菓子食べたいなぁ…というときとかに使用しています!

昔は口座に落とし、貯金していましたがやはり、210円の手数料がもったいないので、せっかくなら全額自分のために使いたいと思っていたので、1番適した使い方だなと(≧∀≦)

 


不用品がおやつに代わり、部屋は綺麗にお腹はまんぷく❤︎

是非iPhoneの方は使ってみたくださいね!

 


Suica 

交通系電子マネーApple Payに入ってます!

こちらは大阪にレッスンに通う際に、電車とその日の食費の予算をあらかじめチャージし、大阪での費用としています。

 

 

 

以上、4つとなります!

 


なので、現金支払いのシーンは

•レッスン代

•食事会などの割り勘

のみ。

 


クレジットカードは履歴が残りますし、電子マネーは予算をあらかじめチャージした分しか使えないので、無駄遣いが減ります!

 


キャッシュレス化がどんどん進むといいなぁと願ってます♪

 

 

格安SIMにしました!

こんにちは!

本日はミニマリズムネタでお送りいたします!

 

最近人気の格安スマホ

実は気になりつつも、いろいろめんどくさそうで大手3大キャリアから抜け出せずにいたんです。

ですが、今の仕事もずっと給料がいいわけではないと不安に思い、今のうちに大手会社を解約し、格安スマホに乗り換えました!

 

乗り換えたのは「金澤スマホ」さん。

私は知らない会社でしたが、プランがSIMのみだと1480円を永久に定額で使える!とまさにUQモバイルさんと同じようなプランだったんです!(どうやらUQと同系列?みたいです)

https://www.kanazawacable.jp/kanasuma/

 

私は電話は最低限ですし、ネットもほぼWiFiで、外出中はそもそもそんなに携帯いじりませんので、1GB+音声プランで十分でした!

(月1GBは私の場合余裕です) 

 

そして元々iPhone8なので、SIMロック解除いらずですぐに差し替えできました!

8はApple Payにお世話になっているため必要だったんです!

 

大手キャリアではipadも契約してたため、結局本体代含めたら10万ほど払うことにはなりましたが、通信費のダウンサイジングができて一気に精神的に楽になった気がします!

 

通信費を抑えたい方は是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

https://uqmobile-shop.jp/lp/asp_170721/?utm_source=vc&utm_medium=affiliate&ac_source=vc&ac_medium=affiliate