ももいろ音色物語

ミニマリストになり、ありのままの音楽ライフを楽しむフルート吹きの日常

レッスン記録、断捨離アイテム

本日は大阪にてレッスン&6/1初合わせでした!

 


もう共通して言えることは

 


細かいパッセージのときの指のもつれマジでツライwwwwww

 


ツライけどなんかもう少し頑張ればいける気がする!笑

冬のフルート吹きの指はとにかく冷やしたらいかんどす_(:3 」∠)_

 

 

 

今回のレッスンでのポイントは

明るい調のときはピッチ下がっちゃいやよん❤︎←

 


F,Aの音が下がる下がるorz

今回のベートーヴェンの春は明と暗が交互に出てくるので、そこをちゃんと表現するにはピッチに細心の注意をはらうこと!

 


まぁ…あとは連符だよね(小声

 


今回は音色もこだわりたいので、来月のリハまでには暗譜しつつ、音を整える作業をしていきます!

 

 

 

フルートのお話はここまで!

次はミニマリスト的なお話。

 


今回、大阪出張(←)中に気づいたことがあります。

 

 

 

アイライナー…いらなくない?

 

 

 

と思い、ネットで調べたらどうやら最近ではアイライナーを使わない抜け感のあるメイクが流行っているとかいないとか( ´ ▽ ` )

しばらくアイライナーなしでメイクしていこうと思います!

 


あとはフルートやってる方ならわかると思いますが、

クリーニングペーパーとサンドペーパー。

 


クリーニングペーパーはあぶらとり紙で代用しますし、サンドペーパーは先生曰く使っちゃダメだとか!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

今すぐポイです!!

 


以上2点を断捨離いたします。

 

 

 

帰りのサンダーバード特急券の存在を忘れていて思わぬ出費にショックでしたが勉強になりました!(実は特急に一人で乗ったことがない)

こんな失敗もある意味”経験”なんじゃないかなと思います:(;゙゚'ω゚'):

 


来月はいよいよ本番!

演奏だけでなく、いろんなミニマリズム思考も取り入れる一日になるので、またいろいろ検証してきます!

これを機に!

こんにちは!ももです!

本日は日常ブログということで…。

 

ミニマリストになるにあたり、2名のユーチューバーさんの動画を主に勉強材料としているわけなんですが、その内1名のユーチューバーさんのプレゼント企画にて、ぬいぐるみが当選しました!!

 

https://youtu.be/aF2w1Flm8c8

動画はこちら💁‍♀️

 

 

f:id:momofl02:20190201152014j:image

 

でっかいテディベア🧸❤️✨

 

昔からでかいテディベアが欲しかった私はようやく手に入れた…て感じです笑

(まぁ大人なので、しばらく欲しい気持ちは無かったわけですが笑)

 

スッキリした空間だと、可愛いぬいぐるみは引き立ちますね!(≧∇≦)

一人暮らし(もしくは彼氏と同棲!?)になるときは是非ともミニマリストになりつつ、可愛らしい空間を作っていきたいです!

 

そして、

このぬいぐるみをいただいたことを機に、本格的にYouTube動画撮影やっていきたいなと更に強く思いました!

…すぐ思いつくのはやっぱりフルート演奏でしょうか…?

 

ちなみにひっそりYouTubeチャンネルありまつ!

https://www.youtube.com/user/momofl02

今のところ、本番の動画だけですが、部屋でも撮影できたらいいなぁと考えております!

もしご興味ありましたら、チャンネル登録よろしくお願いいたします!

 

部屋で撮影のときは是非、このくまちゃんを相棒に撮影していきますよ!!

 

何よりもご縁に感謝です(≧∀≦)

その欲しいもの、人に見られるもの?

みなさんこんにちは!

今日はミニマリストネタでお送りいたします♪

 

 

 

私は先日フリマアプリにてある商品についてすごく悩みました…

 


何かと言うと、車内で使う少し大きめのブランケットです。

 


いつも早朝出勤してる私にとっては大きめのブランケットは大変重宝しており、もうすでに実は持っています。

 


 


フリマアプリでたまたま見つけたブランケットがとても可愛くてこちらのブランケットにブラッシュアップしようか悩み始めたんです。

 

 

 

 


そこで新しいブランケットを買うメリット•デメリットをまとめてみたんです。

 


<メリット>

•可愛い

•もし人を乗せたときに可愛いと思ってもらえるかもしれない

•自分が癒される

 


<デメリット>

•そもそも人に見せるものじゃないからブラッシュアップする必要性がない。

•今ので十分ことが足りている

•というかほぼ暗いときに乗っているため、ブランケットなんていちいち見てない。

•売上金を貯金に回すとキリのいい数字になるからこのまま振込申請したい

 


はい。

デメリットが圧勝でしたね!笑

 


そうなんです。

私の買い物の考え方として

 


“人に見られるものにはお金をかける”

 


なんです。

 


ブランケットは別にわざわざ人に見せないので必要ありませんね。

これがもし、化粧品や服ならもう少し結果が変わってきたのかもしれませんが…。

 


貯金をしたい方や浪費グセのある方で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、こんな考えもあるよ♪て感じで参考にしていただければ、と思います!

 

ミニマリストフルート吹きの美容の考え方

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いします!

 


さてさてこの時期になると私は出費の心配をし始めます…

 


•雪国に住んでる故に大雪などで交通が麻痺して収入が減るかもしれない

•3月に門下発表会があるから出演費やリハーサルにかかる費用が多額。

•2月は日が少ないから必然的に収入が下がる

 


などなど。

 

 

 

それでも3月にある発表会は1年に1度の集大成故に髪もドレスもばっちりにしたい!という思いもあるわけです。

そして毎年多額のお金を使いドレスを買ったりヘアメイクしてもらったりしていました。

 


がしかし

 


ここ数年気づいたことがあります。

 

 

 

どんなに立派なドレスを着ても

どんなに派手な髪型にしても

私は私なんだなと。(当たり前ですが)

 


もっと言うと

客観的な話をすると周りの人のことを

“わぁー!あの人すごーい!”と思うのはあくまでフルートの演奏であり、衣装(見た目)ではないんだなと。

 


普段の衣服もそうです。

どんなに可愛い服(自分が着てみたい服)を着ても実は人ってそこまで気にしてないんじゃないかな、って気づいたわけです。

 

 

 

そこで気づきました。

顔をもっと見直していこう!と。

 

 

 

整形とかじゃないです。

化粧品をたくさん買って塗りたくるとかでもないです。

 


常日頃からスキンケアを行い顔を整える。

そして最低限の化粧スキルを上げていく。

それだけで、好印象の姿になれるのではないかと。

 

 

 

逆にどんなに可愛い服やドレスをきても顔が整っていなかったら、結果似合わない。で終わってしまいます。

 


フルーティストの方々は知ってるだけでもびっくりするほど美人さんばかりです。

そんな方々の中に入れるように素材をいかした美人さんになることが私の今後の目標です。

 


もちろんフルート演奏もね!

 

 

 

そうすれば

見た目だけ固めるあまり意味のない出費がなくなり、有意義にお金が使えるようになります。

 


フルートも見た目も内側から素敵になる努力をこれからはしていきます♪

 

2018年を振り返って

こんにちは!

2018年ももう少しで終わりますね♪

 


今回は2018年を振り返ろうと思います!

 


<こんな年でした!>

一度音楽活動から離れ、仕事をひたすらし貯金をすると決めた一年。

貯金をしているうちに”ミニマリスト”という言葉に出会い、今この現状で必要の無いものを片っ端から捨て、部屋を必要なものしかない状態に。

そこから、メンタル、心理学というものにも興味を持ち、少しずつではあるが動画や本で学び始める…

 

 

 

 


おぉ!

本のあらすじみたいになった笑

 

 

 

2018年は自分を変えるためのきっかけがあった年だなと思いました。

今まで好きだった可愛い系の服も全部捨て、自分を変えたい。

今はひたすら貯金して、変わるための資金をつくりたい。

 


万全ではないけど準備ができてきたので、来年はそこから一気に変えたいなと思います。

 

 

 

仕事、恋愛。

 

 

 

とりあえずこの2つはとくに大きく変えたい。フルートは一旦まだ準備中でいいかな笑

 

 

 

来年は20代ラストなので、人生を左右するであろうこの2つにそろそろケリをつけたい。

そして安定させてからフルートで何か結果を出してみたい。

 


今の私は正直、結果が来年で出せるか不安ですが、なんか出せそうな気がしないでもないんです。

 

 

 

 


なぜなら来年は変化の年らしいので。

 

 

 

20代ラスト、

決めてやるー!!!!

楽器をはじめて間もない方へ♪

 


こんにちは!

今日はフルートに限らず、楽器を始めたての方に向けて少しアドバイスができれば、と思います♪

 


…といっても技術的なことは教えることができませんが、私はこうやって上達したよというエピソードを交えてシェアさせていただきます

 

 


まず始めに。

皆さんはどこで楽器を始めましたか?

部活ですか?

音楽教室ですか?

それとも独学ですか?

 


どこで始めても大体は基礎練というものがでてくると思います。

音もちゃんと出せないうちはブレス練習から始まり、ひたすらロングトーン

慣れてきたら音階練習…など。

 


もちろん全部大事ですので、部活や教室で先生や先輩に教えてもらったことはちゃんと身につけていただきたいです。

 


で す が 。

 

 

 

 


…正直な話、基礎練ばかりじゃつまらなくないですか…?

 

 

 

少なくとも当時の私がそうでした。

まして、元金管担当だった私からしてみればフルートは一音一音指が違うから覚えるの大変なのに、音階練習は全部のスケール吹けなきゃだめとか…

 

 

 

やっとられっかぁー!!!!

 

 

 

そこで私は最低限?(…いや、むしろ練習放棄に近かったかも)やり、あとはどうしてたかと言うと

 

 

 

吹きたい曲を吹いてました。

 

 

 

いや、だって憧れのフルートですよ?

憧れの曲を奏でてみたいじゃないですか。

 


たしかに曲が辿々しく曲にすらなっていなかった気がしますが、憧れの曲を吹けることが嬉しくなるんです!!

 


そして、辿々しいメロディをもっと美しく奏でたい!と欲がでたり、次々に知ってる曲を吹いてみたくなったり…。

そうすると自然と美しく吹けるための努力を自分でし出すんです。

 

 

 

結果、一年後吹奏楽のフルートソロを大阪城ホールで行われた入学式で吹かせていただけるまでに成長しました。

 

 

 

好きな曲を吹くことにより、もっと美しく奏でたいと欲がでたことで、積極的に基礎練に取り組めるようになっていったんです。

 

 

 

楽器を始めたばかりで、できないことはたくさんあると思います。

ですが、楽器は音楽を奏でるものです。

その楽しさをちゃんとわかってからでも、上達の訓練をするのは遅くないのではないでしょうか?

 

 

姿勢が演奏に影響がでる!(レッスンレポ)


11/16日に4/1の発表会ぶりのレッスン行ってきました!

 


今回はレッスンの内容をアウトプットしていこうと思います。

 


今回の一番の目玉は、なんと姿勢!!

昔から実は姿勢はいろいろ言われていて、股にバランスクッションを挟み、お尻の穴を閉める矯正をしながら基礎練をすることを日々取り組んでいますが、また新しい情報が。

 


なんと膝が伸びているせいで骨盤が開いてしまい、姿勢が悪く、音を出すのに影響がでているそうです。

そのせいでお腹も出てしまい、かっこ悪い姿に。

 


今まで可愛いからという理由でスカートを履いていたため、先生も気づかなかったらしいですが、スカートを断捨離してズボンを履いていたため、それが露骨にでたそうで。

 


なので決めました。

レッスン時には自分のスタイルが出るためにスカートをやめようと思います。

レッスンではあえて自分の弱い部分をちゃんと見ていただき、ちゃんと直す。

それがいい演奏するための秘訣だと思ったからです。

 


次のレッスンまでにはとりあえず、膝を伸ばしすぎない姿勢でフルートを吹く癖をつけてくることが課題です。

 

 

 

そして演奏面では。

これは毎回感じますが、ケーラーのエチュードは一曲一曲ちゃんと課題があります。

それを先生に言われる前から自分で探すようにしていますが、毎回「なるほど!これを課題にしたいのか!」とレッスンを受けて気づきます。

 


今日のポイントは

ビブラートをシーンで使い分けること。

装飾音符の表現の仕方

単調な曲をいかに自分で表現できるか。

です。

 


とくに単調な曲に色をつけただけで、本当に演奏が楽しくなるんです!

これを自分でやり、次回のレッスンで発表することが次の課題です。

 

 

 

 


そして、門下発表会の曲が決まりました!

ベートーベンのヴァイオリンソナタ「春」です。

 


そこまで難しい曲ではないですが、

•みんなが知ってる曲にする

•暗譜でやり、ちゃんと音楽をお客様に届ける

•音色と表現にこだわる時間がとれる

 


以上3つの観点からこの曲を選びました。

 

 

 

 


次回は12/5です。

次回のレッスンレポートも楽しみにお待ちくださいませ。